読書は人間の夢を見るか

平々凡々な社会人の読書と考えたこと。本文・写真についてはCC-BY-SA。当然ながら引用部分等の著作権は原文著者に属します。

もうすぐ終了するという育休について

昨年6月に第2子が生まれまして、育休を頂いていました。 制度上は今日で育休が明け、来週月曜日からは出勤することになります。 長いようで短かった半年少々を振り返ってみたいと思います。 私の職場は、男性も比較的多く育休をとるところで、職場結婚の方だ…

料理を「楽」に

小学生のころだったか、日本の家庭料理は特異だと聞いたことがあった。 同じ国の料理だけではなく、和食、中華、洋食、いろいろなバリエーションのものが出てくる。 通り一遍でなく、一汁三菜、栄養バランスも考えて。 いま、そんな日本の家庭料理に疑問が投…

(衛星)放送の制度は難しい

「世界的には日本のような放送衛星(直接放送衛星)はほとんどなく、圧倒的多数は通信衛星だが、そのチャンネルを政府が割り当てる先進国はない」 山田真貴子事件の元凶は放送衛星を私物化する電波官僚 https://t.co/cyVhHQWo9G @agora_japanから — Yutaro K…

続・国会で「プロバイダ」について何が語られたか―「質疑者」と「答弁者」

先日、国会での「プロバイダ」に関する発言において、何が語られているかを検討しました*1が、質疑者、答弁者といった役割によって違いがあるかという点も重要ではないかとの指摘を受けました。 重要な指摘だと思いましたので、分析を試みてみました。 ただ…

国会で「プロバイダ」について何が語られているか

先日は、最近のプロバイダに関する国会会議録上の発言をワードクラウドにしてみたわけですが*1、もう少し検討が深められないかと考えてみました。 まず、2000年以降の発言のうち、「プロバイダ」という語を含む1014の発言を収集しました。いわゆるプロバイダ…

法案審議でどのような言葉が使われているか―郵便法等改正案を題材に―

ある日、ふと思い立ちました。 国会では、「プロバイダ」についてどのような議論が交わされているのだろうか、と。 本来であれば、一つ一つ丹念に見ていって、議論の詳細を負うべきでしょうが、ぱっと上手く視覚化したい。 そこで考えたのが、ワードクラウド…

204回国会提出情報政策関係法案まとめ

1月18日から、第204回国会が始まりました。 今国会に提出(予定)の情報政策関係(緩いくくりで)の法案をまとめていきたいと思います。 随時更新予定ですので、足りない項目などがあれば教えていただけますと幸いです。 デジタル社会形成基本法案等関連法案…

二か月弱の育休を終えて

7月の頭から取得していた育休もいよいよ最終日となりました。 たかだか2か月育休を取得しただけで偉そうにするな、とか、珍しいものとして扱うな、(女性は半強制的に1年以上フルで働けないのだ)、という御意見を拝見し、うなづくとともに世の変化を感じて…

おまけ:法律案関係資料の調べ方?

先日、次のエントリを公開しました。 第201回国会に提出された情報関係法律案 - 読書は人間の夢を見るか そのおまけとして、法律案に関係する資料の調べ方を確認したいと思います。 (素人なので、ほかに良いものがあれば教えてください。研究者の論文や報道…

第201回国会に提出された情報関係法律案

法律(案)について、「きちんと」理解しているのか、と聞かれると、とっても難しいですよね。 法律案の内容・読み方みたいな技術的なことはもちろん、現行法上の解釈・実践、立法事実にかかわるような社会人文自然科学各分野の知識・・・ まぁ、正直、一人…

意匠と旗

最近政治的な問題との絡みで、①旭日の意匠は普遍的なもので、②旭日旗も従来軍国主義の象徴などとして認識されておらず、③問題化したのはサッカー選手の問題が起きて以降だ、という言説を目にするようになりました*1。 ①については、たしかにそういう部分があ…

台風で暇だったのでPythonでランチタイムの経済学者になってみた

昨晩はすごい嵐でしたね。 風や、窓を打つ雨の音、更にはエリアメールも加わって、よく眠れない夜でした。 起きてみると、当然電車は動いていなくて、混んでる電車に乗ってくのもだるいなと思って、運転の見通しも立たないということで、泣く泣くお休みをい…

文系初心者が競技プログラミングをやってみた話~AtCoder Beginner Contest 139編~

前回、AtCoderなどを楽しんでいると書きました。 AtCoderというのは、競技プログラミングのサイトです。 atcoder.jp 競技プログラミングというのは、プログラミングを使って、パズルのような問題を早く、正確に解く競技だと考えて良いかと思います。 将棋で…

トレンドに関係した資料をつぶやくBotを作ってみた話

むかしむかしにCouseraでPythonをならったりしたものの、特に使うこともなく生きてきたわけですが、最近AtCoderなどを楽しんでいます。 せっかくなので、国立国会図書館(NDL)が提供しているAPI*1を利用して、Twitterのトレンドに関係した資料を探してくるB…

ドイツ連邦司法庁、Facebookに過料 SNS法で初(メモ)

7月3日、ドイツの連邦司法庁は、ネットワーク法執行法(Netzwerkdurchsetzungsgesetz(NetzDG):いわゆるSNS法、SNS対策法、またはFacebook法とも)*1の規定への違反を理由に、米SNS大手Facebook*2に200万ユーロ(約2億4000万円)*3の過料を課すことを発表した…

白糸のこと

本郷三丁目の交差点から数十メートル。 赤い看板。 何でもない日に通った居酒屋だった。 焼き鳥の盛り合わせに、ニラ玉、たまに銀杏やエシャロット。 思えば、20歳になってすぐの日も、この店の3階にいた。 半期の講義終わりの親睦会だっただろうか。 私の(…

往復方式と片道方式による答弁時間の違い―予算委員会における首相答弁を例に―

暇ですね。 暇なときには、Rとかをいじってみましょう。 ということで、練習問題として、国会会議録で何か分析ができないか考えてみました(簡単なものに限る)。*1 さて、国会の予算員会質疑では、持ち時間というのが決められています。 ○○さんは何分以内、…

よだれ鶏(口水鸡)の怪

ある日のことである。 Wikipediaを見ていると、よだれ鶏の項目がたっていないことに気が付いた*1。 いつも、Wikipediaにはお世話になっている私のことである。たまには、貢献できないかと思い、一路、味の素食の文化ライブラリー*2へと向かった。 甘く見てい…

256手ルールをめぐる疑問―AIとルールの付き合い方

2017年11月12日に開催された第5回将棋電王トーナメント(主催:dwango、公益社団法人日本将棋連盟)*1決勝トーナメント第2回戦 shotgun対Yorkieは、257手目に詰みの局面を迎え、先手shotgunの勝利となった。 この局面で問題とされたのが、コンピュータ将棋…

2017年 流行語大賞トップテン予想

久しぶりですが、流行語大賞ノミネートが出たようなので 流行語大賞評論家の端くれとして、トップテンと受賞者を予想しようと思います。 ◎、○、△は順に対象の本命、対抗、穴、です。 (カッコ内は受賞者) ◎35億(ブルゾンちえみ氏) ○ひふみん(加藤一二三…

航空機内で障害者席は決まっているか

障害者の航空機搭乗について考えてみた

棋譜中継の権利再考(追記)

はじめにお断りしておくと、本稿は論点をいくつか挙げることによって、賢い人が何か教えてくれるのではないかという期待に基づくものであり、この文章を読んだ行動によるいかなる行為に対しても責任を負いません。また、私見であって筆者の属する組織の見解…

ドイツ:ソーシャルメディアに対する法執行の強化(2017/4/19一部更新)

ドイツのフェイクニュース法案(ソーシャルメディアにおける法執行の強化に関する法案)の試訳。

リズムは続くよどこまでも #GrooveMerchant

NYで活躍する日本人を中心としたJazzバンドGroove Merchantのライブ紹介記事。

靴ひもを通してもらったはなし

僕の革靴はボロボロだ。 つま先は傷つき、見事な餃子型になっている。 ビジネスマンは足元から、という人からみれば、 ビジネスマンの足元にも置けないということになるだろう。 いいのだ。ボロボロに擦り切れるまで精一杯。そんな美学もある。 それでも、靴…

「水餃子」は「レトロニム」か(追記)

レトロニム(retronym)あるいは再命名とは、ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のことを指す レトロニム - Wikipedia Photo credit: mmmyoso via Visualhunt.com / …

「この世界の片隅に」生きるということ

「この世界の片隅に」見てきた。 こうの史代原作、片渕須直監督・脚本。 声の主演はのん(能年玲奈)。 感想をTweetすることができなかった。 付け加えるべき言葉が見つからなかった。 舞台は戦前から終戦に至るまでの広島、呉。 主人公の北條すずは、普通の…

生態の監獄―『セーラームーン世代の社会論』を読んで

「ゆとり世代」と呼ばれてきた。 2002年に学習指導要領が改定されたことがその遠因になっている。 週休2日制が完全施行され、絶対評価に。総合の時間も導入された。 いささかセンセーショナルな形で言い広められたことには、 ―風評被害だと思うが― 円周率は3…

三浦九段の出場停止と連盟の電子機器取扱いに関する経緯

本日(12日)、日本将棋連盟から驚きの発表が行われました。 第29期竜王戦七番勝負挑戦者の変更について|将棋ニュース|日本将棋連盟 丸山忠久九段との挑戦者決定戦を制し、 第29期竜王戦に出場が決まっていた三浦弘行九段が出場しないこととなり、 更に今…

焦がれるものは

「野球わかるんか?って言われたら、当然のごとくカープの話が始まるんですね!」 広島に赴任した後輩が、驚きを語ってくれた。 プロ野球にもチームはいろいろあるし、大リーグや高校野球もある。 それでも広島で「野球」といえばカープのことだ。 なんの前…