読書は人間の夢を見るか

平々凡々な社会人の読書と考えたこと。本文・写真についてはCC-BY-SA。当然ながら引用部分等の著作権は原文著者に属します。

おまけ:法律案関係資料の調べ方?

先日、次のエントリを公開しました。

第201回国会に提出された情報関係法律案 - 読書は人間の夢を見るか

 

そのおまけとして、法律案に関係する資料の調べ方を確認したいと思います。

(素人なので、ほかに良いものがあれば教えてください。研究者の論文や報道は普段から読むということでのぞいています)

なお、法律案そのものについては、

法律案の調べ方 | 調べ方案内 | 国立国会図書館 

がありますので合わせて御参照ください。

 

成立する法律の多くを占める、内閣提出法案についてみると、省庁で原案が作成された後、内閣法制局における審査、与党審査、閣議決定を経て、国会に提出されます。*1

この流れに沿って関連資料を見ていきます。

具体的には、

・省庁の審議会等資料

内閣法制局・与党審査

・規制の事前評価

・概要・要綱・法律案・新旧対照・参照条文(5点セット)

・審議経過

・国会会議録等の審議内容

・立法補佐機関の作成資料

を挙げています。

 

省庁での検討に際しては、審議会やその他の専門家会議(私的諮問機関)での検討に付されることが多いです*2。こうした会議体の場には、省庁側が現状・論点をまとめた資料や有識者、利害関係者からのヒアリング資料が提出され、多くの場合には、議事要旨などとあわせて公開されます(報告書の公開等とあわせてパブリックコメントなども実施される)。これらは、法律案にかかわる基本的な情報・前提を知る上で有益だと考えられます*3

 

ただ、これは、法律案の側から探すことが難しいです*4

方法の一つとして、議会の立法補佐機関が出している刊行物を利用することが考えられます。

例えば、衆議院調査局は、各国会の前に各委員会所管事項の動向という資料を公開しており、各委員会に関連した政策課題を紹介しており、提出予定の法案や提出に至る経緯(審議会等の議論を含む)などを知ることができます。また、衆議院調査局では、各法律案についての参考資料も作成しており、国立国会図書館などで閲覧することができます*5

これらの資料から、(完全ではないにせよ)検討経緯を確認できれば、あとは、省庁等のページで公表されている資料を見ることができる、というわけです。

 

次に、内閣法制局審査や与党審査ですが、基本的に一般公開はされていないように思われます(たまに過程を追った論文などはある)。法制局の審査資料については、情報公開請求によって入手することができるようです。与党審査については、まれに報道があるほか、議員のブログなどで一部が示されることもあるかな、という程度です。

 

法案に規制的な内容が含まれている場合には、法案提出前に、行政府による「規制の事前評価」も公表されます。これは、平成19年の「行政機関が行う政策の評価に関する法律施行令」改正によって義務付けられたものです。政策評価ポータルからリンクがあります。*6

 

法案が閣議決定され、提出されると、省庁のサイトに概要(いわゆるポンチ絵)のほか、要綱、法律案本文、新旧対照条文、参照条文(いわゆる5点セット)などが掲載されます*7

 

また、衆参両院のウェブサイトにも、議案の一覧が掲載されており、審議状況、賛成・反対の各会派などを知ることができます。

第201回国会 議案の一覧

第201回国会議案情報:参議院

 

各法案の審議について、成立後には、日本法令索引にまとめられます*8が、現在進行形の議論については、国会会議録検索システムを利用することになります。ただし、これも掲載までにはラグがありますので、直近の情報を確認するためには、提出されている委員会の「委員会ニュース」などを参照することになるかと思います*9

 

省庁から離れて、議会に付属する立法補佐機関では、法案等に関係する資料を作成しています。

調査局作成資料(衆議院)

調査室作成資料(参議院)

調査及び立法考査局の刊行物(近刊)|国立国会図書館―National Diet Library

 

 京都大学の曽我部先生が御指摘の通り、諸外国の議会のサイトでは、議案ごとに相当に詳細な資料が掲載されているようで、よりアクセスがしやすい形で、充実した情報が得られるようになるとよいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:茅野千江子「議員立法序説」『レファレンス』No.776, 2015.9, pp.1-30など参照

*2:審議会等については、西川明子「審議会等・私的諮問機関の現状と論点」『レファレンス』2007.5など参照

*3:こうした立案過程の重要資料を紹介したものとして、宍戸伴久「連載:研究・実務に役立つ!リーガル・リサーチ入門 第9回 立法過程」『情報管理』2013.6.

*4:研究会のほうから追っていると大体報告書に法整備について記述があったり、関連の報道に出てきたりするので、結びつきはわかります。ただたくさんやってるんですよね…総務省|研究会等

*5:電気通信事業法の一部を改正する法律案 (内閣提出第35号) について : 総務委員会参考資料 (衆議院調査局総務調査室): 2019|書誌詳細|国立国会図書館サーチ

*6:総務省|行政評価|政策評価ポータルサイト

*7:ほとんどの省庁は次のリンクからみられるけど、経産省国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

*8:日本法令索引

*9:参議院については、会議録情報:参議院参照。あるいは動画中継のアーカイブ衆議院インターネット審議中継 参議院インターネット審議中継