2017-01-01から1年間の記事一覧
2017年11月12日に開催された第5回将棋電王トーナメント(主催:dwango、公益社団法人日本将棋連盟)*1決勝トーナメント第2回戦 shotgun対Yorkieは、257手目に詰みの局面を迎え、先手shotgunの勝利となった。 この局面で問題とされたのが、コンピュータ将棋…
久しぶりですが、流行語大賞ノミネートが出たようなので 流行語大賞評論家の端くれとして、トップテンと受賞者を予想しようと思います。 ◎、○、△は順に対象の本命、対抗、穴、です。 (カッコ内は受賞者) ◎35億(ブルゾンちえみ氏) ○ひふみん(加藤一二三…
障害者の航空機搭乗について考えてみた
はじめにお断りしておくと、本稿は論点をいくつか挙げることによって、賢い人が何か教えてくれるのではないかという期待に基づくものであり、この文章を読んだ行動によるいかなる行為に対しても責任を負いません。また、私見であって筆者の属する組織の見解…
ドイツのフェイクニュース法案(ソーシャルメディアにおける法執行の強化に関する法案)の試訳。
NYで活躍する日本人を中心としたJazzバンドGroove Merchantのライブ紹介記事。
僕の革靴はボロボロだ。 つま先は傷つき、見事な餃子型になっている。 ビジネスマンは足元から、という人からみれば、 ビジネスマンの足元にも置けないということになるだろう。 いいのだ。ボロボロに擦り切れるまで精一杯。そんな美学もある。 それでも、靴…
レトロニム(retronym)あるいは再命名とは、ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のことを指す レトロニム - Wikipedia Photo credit: mmmyoso via Visualhunt.com / …